これから季節は夏に向かってどんどん気温が上がっていきます。
暑くなってからエアコンをつけて、もしつかなかったら困ってしまいますよね。
そのためにもエアコンには準備運動(お掃除・試運転)が必要です。
《INDEX》※この記事は約2分で読めます
■まずはお掃除!
■エアコンの試運転の方法・確認は?
■最後に…
まずはお掃除!
◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊
フィルターにカビや埃が付いていると冷暖房の効きが悪くなり、電気代もかかります。エアコンによってはフィルター自動お掃除機能がついている機種もありますので基本はお手元にある取扱説明書にそってお手入れを行ってください。

~エアコンのお手入れをしよう~
https://www.daikin.co.jp/school/electricitysaving-winter/challenge07
~エアコンのお手入れについて(ルームエアコン)~
https://n-faq.daikincc.com/faq/show/10783?site_domain=n-faq
~エアコン、空気清浄機の洗浄・お手入れ【動画】~
https://www.daikinaircon.com/kuukinavi/home/care/?_ga=2.131737548.2109603710.1618456931-1377418620.1606985705

エアコンの試運転の方法・確認は?
①運転モードを「冷房」にして、温度を最低温度(16~18℃)に設定。 10分程度運転しましょう。
※機種によって最低温度は異なります。
※電源プラグはコンセントに差し込まれていますか?
※リモコンの電池は切れていませんか?
②冷風がきちんと出ているか
③異常を示すランプが点滅していないか
④さらに30分程度(目安)運転し、室内機から水漏れがないか
⑤吹き出し口からの異臭や室内外からの異音がしないか
最後に・・・
例年、お問い合わせや点検依頼が6月~7月に集中する傾向があり、修理対応においてもお待たせしてしまうことが
あります。夏の暑い時期に、快適にお過ごし頂けますよう、5月~6月前半に試運転をして正常に動くことを確認
しましょう。
早めのエアコンの準備運動をお願いします!
修理・お問い合わせに関しては・・・
▼インターネットからのお問合せ
http://www.daikincc.com/inquiry.html
≪関連コラム≫
・業務用エアコンの掃除・洗浄・クリーニングについて