選び方

故障かな・・・?と思う前に!業務用エアコンが効かない理由と対処法

(2021年4月12日更新)
エアコンが効きにくくなったな・・・と感じることはありませんか。
エアコンの風が室内に行きわたらなかったり、設定した温度の風が出なかったりすると、
故障かな?と思ってしまいますよね。
ここでは、エアコンが効かない理由とその対処法をご紹介致します。
自分で対処できることもあるので修理を依頼する前に、まずは確認してみましょう。

Index
  1. エアコンが効かない理由1.リモコン設定の確認
  2. エアコンが効かない理由2.フィルター汚れ
  3. エアコンが効かない理由3.室外機の不具合
  4. 上記でも改善しない場合

エアコンが効かない理由1.リモコン設定の確認

エアコンが効かない場合でまず考えられるのはリモコンの設定です。
リモコンの設定により状況が改善する場合があります。

・ 運転モードが「暖房」「ドライ」「自動」「送風」になっていませんか?
「冷房」に変更して冷たい風が出るかお試しください。

・ 設定温度が高すぎませんか?
お部屋の温度が設定温度に到達すると、お部屋の冷やしすぎを防ぐ為に冷たい風が出なくなります。
設定温度を下げて冷たい風が出るかお試しください。

・ 風量が「弱」になっていませんか?
風量が弱いと部屋全体が冷えにくくなります。
風量を「自動」はたは「強」でお試しください。

・ 風向が下向きになっていませんか?
冷たい空気は下に溜まりやすくなります。部屋のすみずみまで風を送るため、風向を「自動」または「水平」でお試しください。

エアコンが効かない理由2.フィルター汚れ

フィルターの汚れもエアコンの効率に影響します。
カビやホコリ・タバコのヤニ・雑菌の温床となるエアコンの内部。
フィルターがホコリなどによって目詰まりをすることで、空気を吸い込みにくくなります。
空気を吸い込む量が減ると排出される量も減るため、冷風や温風が室内に行きわたらなくなってしまうのです。
フィルターのこまめなメンテナンスにより、エアコンの冷暖房の効率の改善が期待できます。

エアコンが効かない理由3.室外機の不具合

3つ目の理由は室外機の不具合です。
室外機がこのような状態になっていませんか?

  • 室外機吹き出し口が物でふさがっている
  • 直射日光が当たりっぱなしになっている
  • 吹き出し口のフォルターがほこりやゴミで目詰まりしている

室外機は室内の熱い空気を外に排出します。
しかし、室外機の周りに物が置いてあると空気の流れが滞ってしまい、排出された熱風を吸い戻してしまいます。
せっかく排出された熱をまた吸い込んでしまうと、部屋をすずしくする力が弱まってしまい、エアコンが効きにくくなる原因にもなります。
室外機の周りに物を置いたり、室外機用のカバーをつけている場合は運転時は避けるようにしましょう。

また、室外機に直射日光が当たって本体や周辺の温度が上がると、排熱ができず
エアコンの冷却効率が下がって結果多くの電気を使ってしまいます。
室外機周りに打ち水をして、室外機の周辺や熱交換器を冷やしましょう。
直射日光を避けるには、室外機から1mほど離れたところにすだれを立てかけるなどして日陰を作ることも効果的です。
ただし、すだれが室外機の噴き出し口を覆ってしまうと、熱がこもる原因になるので室外機からきちんと離しておくことがポイントです。
室外機は決して自分で移動しないようにしましょう。

上記でも改善しない場合

上記内容をお試しいただいても症状が改善しない場合は、エアコンの不具合の可能性があります。
一時的な症状ではないかを次の方法でお試しください。

<方法>

  • エアコンの運転を停止してください。
  • 停止した状態で、エアコン専用ブレーカーを切ってください。
  • 約1分後、電源を入れなおし再度 運転をおこなってください。

こちらで症状が改善しない場合は、各メーカーのコンタクトセンターへ修理の依頼をしてください。
危険なのでご自身でエアコンを分解したりしないようにしてくださいね。

《修理についてのお問合せはこちら》※24時間365日対応

《エアコンの入替えを検討の方》
下記問合せフォームよりご連絡ください。お見積りは無料です。(現場調査が必要になります)